【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

【過去の情報】2006年の監視結果の地図が出来ました&5月12日の行事のご案内です

発信日:2007年04月18日
発信者:菊池 玲奈
気づけば、4月も20日を迎えようとしています。昨年のセイヨウの初報告は
4月28日でした。一時は「目覚めが早まるのでは?」と思われたものの、
聞くところによると、北海道は4月に入って「冬に逆戻り」とか。。。
マルハナバチたちも、目覚めのタイミングに戸惑っているかもしれませんね。
それでもきっと、あと数週間のうちに、マルハナバチたちのにぎやかな羽音が
聞こえる季節になると思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
★ 2006年度の監視活動マップが完成しました! ★
まず、ご報告からです。皆さんのご協力によって沢山の情報が寄せられた昨年の
活動。その中で、年間を通じた主な捕獲地点400地点を、地図に落とすことが
できました。
 
これまで、市町村で塗り分けていましたが、実際の捕獲地点を地図に落として
みると だいぶ印象が変わります。google map に落としてありますので、山や
川など 地形の情報とあわせてみることが出来ます。皆さんの地域の近くでは、
どんな場所で 捕獲されていますか?ぜひぜひ、一度ご覧のうえ、感想などお聞かせ
下さい。
http://www.coneco.es.a.u-tokyo.ac.jp/seiyou/index.htm
(一番上の「2006年度監視活動の結果が地図になりました!! 」からご覧下さい。
 
★ 5月12日(土)に、東川町で女王バチの一斉排除活動が開催されます ★
エゾエンゴサクやサクラ、ムラサキツツジなどたくさんの花であふれる季節。
今年も、5月12日に、東川町・キトウシ森林公園と羽衣公園で、営巣前の 女王バチの
捕獲大会を行います!詳しい内容は、添付のチラシをご覧のうえ、 ぜひご参加下さい>/DIV>
(気候が不順なので、花のシーズンがあたることを祈るのみ です・・・。
出て来い!セイヨウ!!)
午後15時からは、上川支庁の会議室で、セイヨウオオマルハナバチをはじめと
する 外来種に関する勉強会も開催されます。 皆様のご参加、心よりお待ちして
おります。
 
★ 前回は1,800名が参加 フラワーソンでセイヨウ調査が行われます! ★
手引きの送付にあたってのお手紙でも紹介させていただきましたが、北海道新聞と
北海道野生生物基金が主催して行われる「フラワーソン2007」の中で、セイヨウの
調査が行われることになりました。
http://flowerthon.net/modules/tinyd0/(フラワーソンH.P.)
フラワーソン調査は、北海道全域で、6月16日・17日の2日間、この時期に咲いて
いる 花を、市民で一斉に調べましょう!という、なんとも豪快な調査です。
これまで多くの方のご協力によって少しずつ、実態がわかりはじめたセイヨウ
ですが、 まだまだモニターのいらっしゃらない地域も多く、分布把握の大きな
壁になっていました。 フラワーソン調査で、その大きな壁をぶちやぶることが
出来るかもしれません! 調査は、植物に詳しくない方でも楽しく参加できるように、
工夫がされています。 申し込みは4月30日まで。上記のH.P.から申し込みが出来ます。 ぜひ、皆さんもご参加下さい!(心配は、雨がふるとセイヨウは飛ばないこと。
お天気が味方してくれますように・・・)
 
===
4月16日に上川町・かみんぐホールで行われた「セイヨウオオマルハナバチの
防除に 関する説明会」では、平日の午後だったにも関わらず、78名もの方がご参加
ください ました。昨年熱心に活動してくださったモニターさんにも沢山お会いする
ことができ、 私達にとっては、本当に心強く、嬉しい時間でした。 昨年10月に旭川で
開催された報告会から、ちょうど6ヶ月。いよいよセイヨウシーズンの 幕開けです!
皆さんの眼や観察がとらえてくださるたくさんのことをいかしながら、活動も楽しく
進めてまいりたいと思います。質問や気づいたこと、なんでもお寄せ下さい。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。