【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2007年)

2007年12月13日

中札内村K.T.さん
今年は5月から昼休みの時間帯や、仕事で農家を巡回しているときに観察していましたが、そんなに頻繁に見かけるという状態ではなかったように思います。ただ、報告書には書かなかったのですが、8月下旬にアスパラガスの畑のそばで農家と話をしているときに、アスパラガスの花にとまったセイヨウを2頭くらい見かけました。捕獲道具を持っていなかったのでそのままにしておきましたが、私の感触では間違いなく定着しているように思います。また、来年暖かくなったらマルハナハンターとして頑張りますね。

2007年11月30日

えりも町S.I.さん
捕獲は出来なかったが、襟裳岬先端部の遊歩道沿いでも数匹目的しています

2007年10月01日

名寄市N.T.さん
今年は女王バチを確認しました

2007年09月21日

千歳市J.H.さん
実は先日ウトナイでセイヨウの新女王を捕獲しました。ウトナイの自然保護官に届けて、ここ数日は重点的に監視をしています。それ以降は発見されていませんので新女王の花嫁修業中・新居開拓中だったのかもしれません。立派な体格の新女王でした。あれではウトナイの在来のハチたちは負けてしまいます(泣)。保護官からは捕虫網をいただきました。保護区の中の監視を続けます。

2007年05月30日

旭川市M.M.さん
今日はじめてうちの庭のドウダンツツジに小さなセイヨウがきました。と言っても毎日観察できているわけではないので、あくまでも私が見たのが「今年初めて」なのですが。「もしかして働き蜂?ってことは新女王の今年初めての卵がかえっちゃったってこと?菊池さんにメールで聞いてみようかなぁ~」と思っていたら、やっぱりそうだったんですね。昨年、ドウダンツツジの次にブルーベリー という順番だったのでそろそろかな~って見張っていたら来ました~。

2007年05月10日

南幌町M.O.さん
本日、今年初めてのセイヨウオオマルハナバチを見ました。場所は、南幌町役場敷地内に園芸用の黒土を堆積している場所で、3匹が入れ替わり立ち替わり飛来して、土山周辺を飛び回っていました。個体1匹はかなり大きく見えました。残念ながら捕獲できませんでしたが、1匹でも多く捕獲するようがんばります。

2007年05月08日

七飯町E.K.さん
とうとう1頭目を捕獲しました。これから忙しくなるでしょう。でも気温が上がらず、例年に比べて寒いです。女王、花粉団子なし。花は近くにセイヨウタンポポがあるが、蜜など吸わないで営巣場所探しのよう。曇り、気温12.5度 場所は6日のエゾオオマルハナバチと殆ど同じ(3m程離れている)。

2007年05月01日

旭川市S.H.さん
今日、今年始めて、セイヨウを2頭捕まえました。この時期のはすごい速さで飛んでいるので、捕中網でなければ無理です。たくさん飛んでいます。自宅の庭は、まだ何にも咲いていないので、おおきなヤナギの木の花に飛んできています。(バッカヤナギ?)

2007年04月25日

東川町T.T.さん
先日頂きました情報通り、セイヨウが元気?で飛んでいました。「東川町で捕獲」の連絡は入っている事と思いますが、今日、キトウシノ山の麓に監視に行ったところ女王バチが飛んでいました。早速、2人で13頭を捕獲しました。夕方、セイヨウが自宅のクロッカスの花にとまっているのを妻が見たそうです。

2007年04月23日

旭川市S.H.さん
私も昨日東光14条4丁目で3頭(別々の庭で)のセイヨウを見つけました。まるまるとコロンコロンしていてとっても元気良く飛び回っていました。午前11時30分。気温18度。太陽を暑く感じるくらいの良いお天気でした。犬の散歩の途中、よその家の庭の中だったので、捕まえることは無理でした。ちょっとお尻が黒いかな?

2007年04月22日

恵庭市K.I.さん
4/22初確認!つくしも顔を出したポカポカ陽気のお昼。モンシロチョウを初確認。セイヨウをみたのは16時を過ぎてから・・・。去年とまったく同じパターンです。
北見市T.Y.さん
20日(金)、小清水町の川原さんからエゾヤナギの花で今年初の個体を確認とのこと。22日(日)には、北見市川東で確認したとの情報が入りました。

2007年04月21日

恵庭市S.S.さん
北海道もようやく暖かくなってきました。21日は札幌でも17度になり、その影響か恵庭もようやく暖かくなり、外にいると蜂の羽音らしき音が聞こえ始めました。18時過ぎ家に帰ってくると、玄関のところにセイヨウが落ちていました。よく見るとやっぱりセイヨウの女王で、寒くなってきたので飛べなくなったようでした。今年は気をつけて見ているせいか少し早いように思えます。いつでも捕まえれるよう捕虫網等を用意しました。
雨竜町J.S.さん
今シーズン初の爆音を聞き、捕獲しました。4月21日、午前11時15分、気温13度、自宅庭、クロッカスに飛来、お尻は花粉で黄色っぽくなっていたが黒と黄色の縞模様、大きく動きは花粉採りに夢中でゆっくり。庭には福寿草が数日前から咲きクロッカスが満開、エゾエンゴサクも咲き始めカタクリがつぼみを挙げてきています。ずっと寒かったので「気温10度を超えたら飛び回るかな(10度に何の根拠もありません、ただ10度を超えたら花も咲き出すだろう、と)今日は昨日からの雨も上がり曇り・晴れで気温だけは高めで、でも風があり肌寒く感じる、ややこしいが北海道の初春の1日でした。確認は1頭だけ。

2007年04月19日

江別市S.H.さん
発見日時は、2007年4月19日の正午で、一緒に野幌の昆虫を調査している澄川大輔君がフキノトウに止まっているのを見つけたものです。クイーン1頭のみですが、今年のマルハナバチ類の初見がこれになってしまいました。現場は、野幌森林公園の広葉樹天然林の縁近くですが、少し林内に入った場所です。今は、樹木の葉が落ちているので明るく、フキノトウなども出ていて、林の中に入り込みやすい状況なのかもしれません。森林内部にまで入ってくるとなると、色々影響が出てきそうで、ちょっと嫌な雰囲気です。取り急ぎ、今年の初記録のお知らせまで。
旭川市T.I.さん
今日は旭山動物園クラブ主催のゴミ拾いに参加後、旭川市東山(男山自然公園・突哨山)でハチ飛んでいる情報を得て、11:10~13:00の間活動しました。セイヨウオオマルハナバチ1頭捕獲。エゾオオマルハナバチ5頭、アカマルハナバチ15~20頭確認できました。
旭川市T.I.さん
隣の奥さんが捕獲。クロッカスに訪花中ゲットと話していました。咲いてる花は他に、福寿草程度かな(近所では)、今日は暖かく11・12℃かな、物は自宅で冷凍保存、いよいよスタート、でも自分や妻でなく、お隣さんとは面目ありません。初ものの報告。

2007年03月24日

音更町H.S.さん
夏から秋にかけ、ルリタマアザミの花に毎日一匹、多いときは4匹止まっていました。送ったハチよりもっときれいな色で、お尻が白く、ぬいぐるみのようなハチなので、普段見ているハチはセイヨウだと思います。また、自宅は隣町の士幌に近く、士幌町ではセイヨウを捕獲したと聞いています。ただ、ぬいぐるみのようにかわいいし、虫を殺すのはにがてですので、私が捕獲するというのは難しいです。それで、次回は写真になると思います。

2007年03月17日

旭川市T.I.さん
職場の同僚がセイヨウの女王を1頭(ブンブンしているの)職場に持ってきたんですよ。外は雪が数十cm、今朝はマイナス6℃、日中でもプラス1・2℃。同僚の自宅は築10年くらいのコンクリート造戸建ですので、床下からは無し、考えられるのは、鉢物を降雪前に室内へ、ハチがハチの中にいたのでは?、日が長くなったので出てきたのでは???