【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2007年)

2007年09月27日

東川町C.Y.さん
(旭岳姿見園地でのセイヨウ発見について)とうとうみつけてしまいましたね。ちょうど休みを頂いていたのですが、しっかり捕まり対応に追われていますwww普段、私たちのフィールドとして仕事をしている場所なので、きちんと対応していければと思っております。お世話になりますがよろしくお願いします!

2007年09月20日

旭川市S.H.さん
大雪山は、今紅葉がまっさかりです。今月いっぱいかな。早いですね。旭岳、黒岳のロープーウェイ駅や、雨竜沼湿原の入り口、など、いろいろな観光地に、セイヨウの写真や、マークを入れたポスターを貼ってもらうと、さらに効果が上がるかもしれませんね。いまだに知らない方も多そうですから。病院の花壇、野菊が6割から7割咲いていますが、今のところ、毎日1~2匹しかセイヨウを見かけません。ミツバチもほとんど来てません。今年はいったいどうしたのでしょう?みんなが捕まえた成果だと良いのですが。在来種も見かけないので。これからなのかな?いきなり寒くなったからなのか?

2007年09月05日

千歳市J.H.さん
我が家の庭には強力なマルハナバチハンターハシボソガラスの「キョロちゃん」がいます。今までにたくさんのセイヨウを食べました。お尻が白くて目立つので捕まえやすいらしいです(笑)

2007年08月08日

旭川市S.H.さん
バスターズの車に貼るような丸いステッカーがあると面白そうですね。みんなが何かなって見るから。とりあえず丸いのを作ってみようかな。病院でも製薬メーカーが、子供用に、薬のキャラクターマークの入ったシールをくれることがありますが。子供たちには人気があります。丸い小さなシールを作って、子供に配ってみようかな。

2007年07月02日

恵庭市K.I.さん
子ども達は二人だけでたくさんのハチを捕まえてくるようになったし、お母さんも毎日頑張ってくれています!みんなで楽しみながら、競い合っています。お母さんは自転車で通勤していて、「小さなバッグに入る網が欲しい」とおばあちゃんに相談したそうです。そこでおばあちゃんが考えたのは100円ショップで売っている『お風呂のゴミとりネット』を使った携帯網。ネット部分は交換可能になっている為、取り付けも簡単。手芸用品店で買ってきたネットを取り付けるだけです。じょうぶだし、シロツメクサなどには最適だそうです!

2007年04月27日

北見市T.Y.さん
先日の行政の情報交換会でスズメバチ駆除を担当している人から、見えない巣を退治するときは、バルサンとネグホンを使うと言ってました。ネグホンというのは牛、豚、鶏などの動物に使う内・外部寄生虫類の駆除剤で、蜂蜜を薄めて、ネグホンを入れ、巣の出入り口に塗り使うそうです。このような薬物を使うと二次被害の心配もありますが、試してみる価値もあると考えています。でも、巣の駆除には多くのエネルギーが係るので、春先の排除活動を徹底してなんとか巣の駆除件数を減らし行政コストを縮減するのがいいとお話してきました。

2007年04月14日

七飯町E.K.さん
手引きなどまだ余り目を通していませんけど、セイヨウが好きな花の種類で、ボリジが多いのには驚きました。ボリジ、種を貰ってきてありますので今年は植えてみるつもりでいます。

2007年04月01日

南幌町M.S.さん
私の捕獲法は、レジ袋で蜜を吸っている所を捕まえ、袋を絞って冷蔵庫に入れ彼らの動きを押さえ込みます。次いで冷凍庫に。こうすれば刺されたりしませんね。今春は、女王ハチと小型のセイヨウに注目していきます。